“恋が言わせる付けことば” 『赤川次郎の文楽入門―人形は口ほどにものを言い』 赤川次郎 小学館文庫

赤川次郎の文楽入門―人形は口ほどにものを言い (小学館文庫)
- 作者: 赤川次郎
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2007/08
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
今でも,女流の義太夫はいるらしいが,大正時代には,全国的なブームになったらしく,現代のアイドルさながらである.そのへんの事情は,『知られざる芸能史 娘義太夫―スキャンダルと文化のあいだ (中公新書)』(水野悠子著)に詳しい.
大阪には国立文楽劇場がある.最近は字幕がでるようになったので,底本を追わなくても済むようになった.私にとって文楽の魅力とは,物語の重層性と浄瑠璃,三味線の音楽性であろう.
単行本は,端正な仕上がりで,所持していたくなるような本.ただ,この文庫本には,桐竹勘十郎と赤川次郎の対談が特別付録としてついており,これが魅力である.対談は,2004年10月の「オール読物」に収録されたもの.
歌舞伎との違いについて.
桐竹:...文楽はすべて大夫と三味線が世界をつくってくれるんです.大夫がすべての役の台詞と,いわゆる地の文を語る.ですから,その人たちが小さな世界しかつくってくれへんかったら,もう人形はそこでしか動かれへんのです.逆に大きくてすごい世界を大夫さんがつくってくれると,ぼくらも存分に動けるんですね.文楽はそういう枠の中でしかできないお芝居なんです.
桐竹:師匠は,段取りでやって面白いはずがないっていう考えなんです.歌舞伎は様式でやる,ああいうのは別やけど「人形はもうちょっと生きてないかん」て言うんですね.だから段取りの芝居なんかものすごい怒るんですね.
【関連ブログ】
【読んだきっかけ】
【一緒に手に取る本】

知られざる芸能史 娘義太夫―スキャンダルと文化のあいだ (中公新書)
- 作者: 水野悠子
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1998/04
- メディア: 新書
- 購入: 2人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

- 作者: 内山美樹子
- 出版社/メーカー: 早稲田大学出版部
- 発売日: 2010/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 作者: 三宅周太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2005/08/19
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
![NHKスペシャル 人間国宝ふたり ~吉田玉男・竹本住大夫~ [DVD] NHKスペシャル 人間国宝ふたり ~吉田玉男・竹本住大夫~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519unXLTWcL._SL160_.jpg)
NHKスペシャル 人間国宝ふたり ~吉田玉男・竹本住大夫~ [DVD]
- 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
- 発売日: 2008/03/21
- メディア: DVD
- 購入: 5人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
![人形浄瑠璃文楽名演集 通し狂言仮名手本忠臣蔵 DVD BOX [DVD] 人形浄瑠璃文楽名演集 通し狂言仮名手本忠臣蔵 DVD BOX [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wGWyaJeLL._SL160_.jpg)
人形浄瑠璃文楽名演集 通し狂言仮名手本忠臣蔵 DVD BOX [DVD]
- 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
- 発売日: 2010/11/26
- メディア: DVD
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
![宇崎竜堂30周年記念 文楽人形 曽根崎心中 ROCK [DVD] 宇崎竜堂30周年記念 文楽人形 曽根崎心中 ROCK [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5162W977RXL._SL160_.jpg)
宇崎竜堂30周年記念 文楽人形 曽根崎心中 ROCK [DVD]
- 出版社/メーカー: アイ・ヴィ・シー
- 発売日: 2003/04/29
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

- 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
- 発売日: 2010/03/26
- メディア: DVD
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (8件) を見る