私の読書2012年のベスト10冊(その2)
みすず書房の雑誌「みすず」の読書アンケート特集にならって
2012年私にとっての10冊は以下です.順不同です.(1冊おまけ)
もう6月になってしまいましたが.
- 『梅里雪山(メイリーシュエシャン)十七人の友を探して (ヤマケイ文庫)』 小林尚礼 山と渓谷社
- 『火花―北条民雄の生涯 (ノンフィクション・シリーズ“人間”) 』 高山文彦 七つ森書館
- 『若冲 ――広がり続ける宇宙 Kadokawa Art Selection (角川文庫) 』 狩野博幸 角川書店
- 『娘の眼から―マーガレット・ミードとグレゴリー・ベイトソンの私的メモワール』 メアリー・キャサリンベイトソン, 佐藤良明, 保坂嘉恵美訳 国文社
- 『日本人は何を捨ててきたのか: 思想家・鶴見俊輔の肉声』 鶴見俊輔, 関川夏央 筑摩書房
- 『全身がん政治家』 与謝野馨, 青木直美 文藝春秋
- 『聞き書 野中広務回顧録』 御厨貴, 牧原出 岩波書店
- 『飼い喰い――三匹の豚とわたし』 内澤旬子 岩波書店
- 『オオカミの護符』 小倉美惠子 新潮社
- 『コンニャク屋漂流記』 星野博美 文藝春秋
- 『運命を生きる――闘病が開けた人生の扉 (岩波ブックレット) 』 浅野史郎 岩波書店
後半の6冊について
(6),(7),(11)

- 作者: 御厨貴,牧原出
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/06/29
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 与謝野馨,青木直美
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2012/06
- メディア: 単行本
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: 浅野史郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/05/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
政治家ものは,毀誉褒貶,誇大宣伝などいろいろあるから,何が事実なのか見極めるのは難しい.この3冊は信ずるに足るものとして読んだ.決して自由民主党びいきというわけではない.以下の関連読書日誌で引いた,岸恵子の文章(『30年の物語』)だって,岸は中曽根氏とは主義主張は異なるけれど,と断っている.ひとそれぞれいろいろな側面があるものだ.その人を動かしている「核」の部分が素敵な人たち.
【関連読書日誌】
- (URL)“日本の国民にはわからないけれど、北朝鮮、韓国、中園、ロシアとは本当に仲良くしておかなければ、将来日本の国は危ない” 『聞き書 野中広務回顧録』 御厨貴, 牧原出 岩波書店
- (URL)“私は官邸で会議を重ね、ついに「財政構造改革法」という法律を作りました。梶山・与謝野のコンピで成し遂げた仕事のなかで、これは傑作中の傑作です” 『全身がん政治家』 与謝野馨, 青木直美 文藝春秋
- (URL)“運命とは、人生の中での出会いのことである。出会った人との関係は一生続き、出会ったものごとの影響は、死ぬまで残る” 『運命を生きる――闘病が開けた人生の扉 (岩波ブックレット) 』 浅野史郎 岩波書店
- (URL)“あのときの中曽根元首相のスピーチはほんとうに素敵だった” 『30年の物語 (講談社文庫) 』 岸恵子 講談社
- (URL)“そこに自分で作った料理の写真が載っているのだが、黒木瞳が子どもに作ったお弁当の写真とは違うのである” 『官能の人・伊吹文明 京都の四季の食卓』 お代は見てのお帰りに 連載223回 小倉千加子 週刊朝日 2012年9月7日
- (URL)“チェイニー長官と私は四年近くも一緒に仕事をしていながら,純然たる懇親の時間は一時間たりとももてなかった” 『策謀家チェイニー 副大統領が創った「ブッシュのアメリカ」』 バートン・ゲルマン (朝日選書)
(8)(9)(10)

- 作者: 内澤旬子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/02/23
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 57回
- この商品を含むブログ (39件) を見る

- 作者: 小倉美惠子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2011/12/15
- メディア: 単行本
- クリック: 16回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 星野博美
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2011/07/20
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
【関連読書日誌】