“黒柳さんは、天衣無縫な天然ボケが魅力だったことは確かだが、その根底が「真摯に生きる女性」であることを見逃してはならないと思っている” 『ザ・ベストテン (新潮文庫)』 山田修爾 新潮社

- 作者: 山田修爾
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2011/12/24
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「ザ・ベストテン」は,1978年から12年も続いた歴史的音楽番組.最高視聴率42%,司会は,黒柳徹子と久米宏というゴールデンコンビ.現在40から60歳くらいの年代には忘れられない番組であろう.そのプロデューサによる思い出録.文庫版あとがき,黒柳徹子との対談,全603回のベストテン曲リスト付き.
携帯電話もない,衛星中継もほとんど実績がない,時代における生番組.しかも,地方中継多い中でのどたばたげき.高視聴率故にかけられた経費,などなど話題に尽きない.
- 番組企画段階で,キャスティング方式を推すシニア社員と,ランキング方式を推す若手社員との間で,議論が紛糾.最後は新任制作局長の鶴の一声で決まり.「これからは若い世代に任せた方がよいだろう」
- 番組で表示される4桁の点数がどうやって計算されているのか,とずっと思っていたが本書で判明.
33.3×(リクエスト葉書(1位30点〜30位1点)×4)+(レコード売り上げ(同)×3)+(ラジオランキング(同)×2)+(有線放送リクエスト(同)×1) = 満点33.3×300点=満点9999点
- 黒柳徹子の司会受諾条件「順位で嘘をつかなければ」
- 人権問題などを含む社会問題への久米と黒柳の関心と見識
黒柳さんは、天衣無縫な天然ボケが魅力だったことは確かだが、その根底が「真摯に生きる女性」であることを見逃してはならないと思っている。
- マネージャの優劣を見極めるポイント「歌手・役人本人のいいなりにならない」
この仕事が必要だと判断すれば、本人の言い分はいっさい聞かず、断固として仕事を続行させる。
歌手・役者、という“商品”を守ることも大切だが、勝負させることも重要なことを、優秀なマネージャーはきちんとわきまえているのだ。
- 天才,久米宏の反射神経の凄さ
番組のオープンイニング,ダッーと早口でまくし立てる久米に,
「えっ,何ですか,小島一慶さん」と突っ込む黒柳
久米のとっさの反応,「何ですか,里見京子さん」
これには,黒柳も驚嘆したという.なぜ,このやり取りが凄いのかは,本書を読んで下さい.いかに,たくさんの引き出しを用意しておくか,それは日頃の鍛錬以外の何ものでもないでだろう.そして,それを,瞬時に,最適なものを取り出してみせる瞬発力,これは,天賦の才能だろう.
番組初回と,最終回のベストテンは下記.初回のランキング11位「赤い絆」12位「秋桜」の山口百恵.番組初回に山口百恵が出なくてよいのか,もめたという.
第1回,1978年1月19日
1:UFO,ピンク・レデイ―
2:わな,キャンディーズ
3:しあわせ芝居,桜田淳子
4:わかれうた,中島みゆき
5:禁漁区,郷ひろみ
6:憎みきれないろくでなし,沢田研二
7:ブーツをぬいで朝食を,西城秀樹
8:若き旅人,狩人
9:泣き虫,清水健太郎
10:風の駅,野口五郎
第603回,1989年9月28日
1:黄砂に吹かれて,工藤静香
2:太陽がいっぱい,光GENJI
3:リゾ・ラバ,爆風スランプ
4:GLORIA,ZIGGY
5:世界でいちばん熱い夏,PRINCESS PRINCESS
6:淋しい熱帯魚,Wink
7:Dream Rush,宮沢りえ
8:シングル・アゲイン,竹内まりや
9:MISTY〜微妙に〜,氷室京介
10:ヴァージン・アイズ,中山美穂
【関連読書日誌】
- (URL)“おしなべて回想は恥多きものですが、歳月の経過に濾過されて〈現在(いま)〉という刻(とき)を純にしたりもします。” 『当マイクロフォン』 三田完 角川グループパブリッシング
- (URL)“その人は、ステージのかぶりつきまで押し出してきて、人一倍大きな手拍子を打ち、踊る役者たちに向って、「イヨッ、日本一!」「待ってマシタ!」等の掛け声をだれ揮ることなく浴びせかけている。「ここにもひとり、本当にテレビドラマを愛している人がいるのだ」と、そう思うよりほかに僕には理解の仕様がなかった。” 『淋しいのはお前だけじゃない』 市川森一 大和書房
【読んだきっかけ】
宮藤官九郎が週刊誌の連載で,本書に触れていたのを読んで読みたくなった.仙台丸善にて購入.
【一緒に手に取る本】

- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: DVD
- 購入: 6人 クリック: 81回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
![ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアム・ボックス [DVD] ザ・ベストテン 中森明菜 プレミアム・ボックス [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/414JptKJ9WL._SL160_.jpg)
- アーティスト: 中森明菜
- 出版社/メーカー: UNIVERSAL SIGMA
- 発売日: 2012/03/28
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: 丹野達弥,サライ編集部
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2001/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る