アジア

“戦争とは、このように無差別殺人に発展することも多い。  そしてその戦争の始まりとは、つまりは政治の失敗なのだ。” “私は「南京事件」という舞台で衝突していたのは「肯定派」と「否定派」だと思っていた。 しかしその真の対立構図は「利害」と「真実」だったらしい。” 『 「南京事件」を調査せよ』 清水潔 文藝春秋

「南京事件」を調査せよ作者: 清水潔出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2016/08/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る南京事件、南京大虐殺ほど、否定、肯定さまざまな論説が姦(かしま)しい事項はないだろう。うっかり誤った導入をうける…

“人も自然の一部である。それは人問内部にもあって生命の営みを律する厳然たる摂理であり、恵みである。科学や経済、医学や農業、あらゆる人の営みが、自然と人、人と人の和解を探る以外、我々が生き延びる道はないであろう” 『天、共に在り』 中村哲 NHK出版

天、共に在り作者: 中村哲出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2013/10/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るアフガニスタンの農業復興、医療支援に、文字どおり生涯をかけている中村哲(てつ)氏の、自身による記録である。NHKの「知るを楽し…

“近藤さんの本は海外情報や面白おかしい話の羅列ではない。人間と国という大きなテーマを考えながら書いたものだから、彼が亡くなってからずっと支持されている” 『美しい昔 − 近藤紘一が愛したアジア」』 最終回「ゆんの父親」 野地秩嘉  SKYWARD 2012年 8月号 日本航空インタナショナル

JAL SKYWARD スカイワード 2011年 9月号 相葉雅紀作者: 日本航空インタナショナル発売日: 2011メディア: 雑誌この商品を含むブログを見るJALの機内広報誌(市販品).上記の写真は古いが,2012年8月号で発見. SKYWARDの連載「美しい昔 − 近藤紘一が愛したア…

“人間が創りまた人間がことばにあてはめようとした文字というもの全体を総合的に理解する試みは始まったばかりです” 『 図説 アジア文字入門 (ふくろうの本/世界の文化) 』 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 河出書房新社

図説 アジア文字入門 (ふくろうの本/世界の文化)作者: 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2005/04/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (14件) を見る東京外語大のAA研(アジ…

“あの「戦勝祭」の朝、雨上がりの広場で「独立と自由」のスローガンを見ながら、私はやはりハノイには総てが許されたのではないか、と思った” 『サイゴンから来た妻と娘  (文春文庫 こ 8-1)』 近藤紘一 文藝春秋

サイゴンから来た妻と娘 (文春文庫 こ 8-1)作者: 近藤紘一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1981/07/25メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 24回この商品を含むブログ (31件) を見る懐かしの一冊である.単行本は1978年,文庫本は1981年,手持ちのものは1986…